『古民家Bar 書斎』オープン1周年★これを頼めば間違いない!人気メニュートップ5

こんにちは!田町にあるバー『古民家Bar 書斎』のスタッフです!😆😆
実は、、、、
『古民家Bar 書斎』はお陰様で11月1日でオープン1周年を迎えました🙋‍♀️㊗️

f:id:kominkabarstaff:20191101073040j:image

いつもご利用いただくお客様には本当に感謝です😆❤️❤️

今回は、1周年ということで!
『古民家Bar 書斎』の人気メニューランキングトップ5をご紹介したいと思います~😆

どれも『古民家Bar 書斎』でしか飲めないこだわりの一杯ですーーーー👍

1位 ダブルカシスオレンジ

f:id:kominkabarstaff:20191101073114j:image

高級カシスリキュールを使用した大人気カクテル!!!🍊🍊
めっっっっっちゃくちゃ濃厚!!!!!!😆

一口飲むと、ぎゅーーーーーーーっと濃縮された、
カシスとオレンジの味が口の中に広がります!😇

これはまさに、カシスオレンジの概念が変わる一杯!😭😭❤️
普通のカシスオレンジと飲み比べると違いがはっきりわかります!!👍
これを飲んだら、もう普通のカシスオレンジには戻れないかも、、、??😆(笑)

2位 紫蘇ラムトニック

f:id:kominkabarstaff:20191101073152j:image

『古民家Bar 書斎』に来たら絶対に外せない一杯!🙆‍♀️❤️
紫蘇をラム酒に漬け込んだ特製リキュールを使用しており、
紫蘇の香りが最高ーーーーーーーーーー!!!😆
爽やかな風味がくせになる!!!

一度飲んだら、紫蘇ラムトニックにハマる人続出中😋😋
ファンが多い、大人気カクテルです!❤️

3位 書斎ウィスキー

f:id:kominkabarstaff:20191101073248j:image

書斎のオリジナルラベルのウィスキーも大人気!👍
ウィスキーで迷ったらまずはこれ!
ほのかな甘い香りと、苦味のバランスが絶妙ーーーーーー!!😆😆

これからウィスキーデビュー!なんて人にはピッタリの一杯です😉★

4位 カルーアドラゴン

f:id:kominkabarstaff:20191101073319j:image

『古民家Bar 書斎』オリジナルカクテルで男女ともに大人気!❤️
カルーアリキュールを、なんと!!プロテインで割っています!
珍しいから、という理由で頼んで
その美味しさからリピート続出!!
デザート感覚で飲めるカクテルで、
お酒があまり得意ではない方も気軽に飲めちゃうのもポイント!😋
お酒のみながらタンパク質補給ができるという
何とも画期的な商品です😆😆❤️

バニラとストロベリーの2種類があるので
飽きずに飲めちゃう!😉

スタッフ間でもカルーアドラゴンが好きな人が多く定評がある一杯です👍

5位 常陸野ネストビール ホワイトエール

f:id:kominkabarstaff:20191101073338j:image

地ビールを飲むならまず常陸野ネストビール!🙋‍♀️❤️
柑橘系の香りと、小麦の麦芽の柔らかい口当たりで、めっちゃ飲みやすいです!🍺
世界的なビールコンテストでも賞を何度も取っている、超実力派のビール!!🥇
世界中で愛される茨城のこだわりの一本です!😆😆😆

f:id:kominkabarstaff:20191101073352j:image

気になる一杯は見つかりましたか?😆

『古民家Bar 書斎』では、ここで紹介しきれなかった、
自慢のメニューも多数ご用意しています!
皆さんのお気に入りの一杯をぜひ見つけてみてください!😉❤️

1周年を迎えた『古民家Bar 書斎』を
今後もよろしくお願いします!😆

皆さまのご来店をお待ちしています♪

営業時間
[月〜金]
18:00〜24:00(LO.23:30)
[定休日]
土曜日・日曜日・祝日

食べログ(https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13226890/
HP(https://foodplace.jp/kominkabar-shosai/

【参考URL】

常陸野ネストビール
常陸野ネストビールは茨城県那珂市を拠点とした日本酒の蔵元、木内酒造が製造・販売するクラフトビールです。販売以来、インターナショナルビアサミットやワールドビアカップなど世界の名だたるビアコンテストで最高賞を受賞してきました。独自のこだわりによって生み出された味わいは、日本のクラフトビールとして世界各国で親しまれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました