田町にある『古民家Bar 書斎』のスタッフです!
『古民家Bar 書斎』では、スタンダードなもの以外にちょっと変わったお酒も取り扱っています。
今日は、ちょっと変わった「ジン」をご紹介します。
作り手の個性がふんだんに表れる「ジャパニーズ・クラフトジン」
皆さんは「クラフトジン」というものをご存知ですか?
クラフト(Craft)という言葉には【職人技】や【手作り】という意味があります。
クラフトと聞くと、クラフトビールを思い出す方もいるのではないでしょうか?
そのジン版が、クラフトジンです!
世界4大スピリッツの1つであるジンは、蒸留の際にジュニパーベリーという植物で香り付けしています。
ジュニパーベリーは西洋の樹木なのですが、これを山椒や柚子といった日本のもので香り付けしたのが「ジャパニーズ・クラフト・ジン」なんです!
唯一無二のジャパニーズ・クラフト・ジン「季の美 京都ドライジン」
色々な種類があるジャパニーズ・クラフト・ジンの中で、自分のオススメが
「季の美 京都ドライジン」です!
季の美 京都ドライジン
https://kyotodistillery.jp/products/kinobi/
非常に独特な製法で作られる「季の美 京都ドライジン」は、それぞれの素材を最大限に生かしながら匠の技で絶妙な調和が取られています!
ジンの味はもちろん、ボトルのデザインにも丁寧なこだわりが見られ、何もかもが雅(みやび)な一本です!
和テイスト溢れる一品!『古民家Bar 書斎』の「季の美 京都ドライジントニック」
「季の美 京都ドライジン」の持ち味を最大限に活かしながら、こだわりのトニックウォーターを合わせたのが、『古民家Bar 書斎』の「季の美 京都ドライジントニック」です!

山椒、柚子、ショウガ、ひのき等の和のフレーバーに西洋のジュニパーベリーがうまく溶け込んだジントニック。
後味もスパイシーで、サッパリとした爽快感を楽しめます!
ぜひ一度召し上がってください。
“東京の我が家”を目指して
皆さんのご来店をお待ちしております!
営業時間
[月〜金]
18:00〜22:00(LO.21:30)※ただいま、時短営業をしております。
[定休日]
土曜日・日曜日・祝日
食べログ(https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13226890/)
HP(https://foodplace.jp/kominkabar-shosai/)
コメント